カメギ

最初に、このカメギについて知ったのは、ソウルの街の食堂で、カルククス(うどん)を食べていた時だった。

お店のアジュマがみんなで何か干物のようなものをコチュジャンに浸して美味しそうに食べているのを見て、一緒にいた韓国人の友人に、「私も食べたぁ~い」って言ったら、友人も怪訝な顔をしながら、アジュマにおすそ分けしてくれるよう頼んでくれました。

アジュマは、何切れかコチュジャン、ゴマ油と一緒に持ってきてくれました。

一口食べて、第一声「固い!」でも、美味しいです。

慶尚北道浦項(ポハン)の名物のようですが、個人的には、江原道の冬の冷たい寒風にさらされたカメギが好きです。

サンマを干して寒風にさらし、凍結と解凍を繰り返すことによって、味がギュギュッと濃縮されて、干物とは思えないほど、酒のつまみによく合います。
食べ方は、ニンニクや青唐辛子と一緒に海苔で包んで、酢コチュジャンにつけてほうばるといいといいますが、そのままでも、味があるので美味しいです。

今回も酒飲みの友人のために一袋、ソウル市内の一番大きな水産市場で買って来ました。500gで、13000ウォン。高いのか、安いのか。

この友人、最初に食べた時には、「ゴマ油につけて」って言ったものだから、ゴマ油につけて焼いて食べたようで、よく「固い、固い」とこぼしていました。確かに、日本では、干物は一旦焼くというか、炙りますね。

でも、カメギは、そのまま食べれます。皮は剥いだほうがいいようです。